VAIO ZのOSをすべて再インストールした(Arch Linux編)
- 2014/03/20
- VAIO Z2
- Arch Linux
どもども
早速メインOSであるArchlinuxたんをインストールしていきます。
尚、細かいインストール手順は今回は書きません。
RAIDに関する注意
RAIDドライブの場所
RAIDドライブを組んだ場合、そのRAIDアレイはもちろん/dev/sda
等からアクセスはできません。
VAIO ZのようなIntel Rapid Storage TechnologyのRAIDの場合、/dev/md
以下を見てやるとわかりやすいです。
RAIDボリュームの名前をVolume0で組んでいる僕の環境では、次のようになりました。(おそらく環境によって値は異なります)
# ls -l /dev/md
total 0
lrwxrwxrwx 1 root root 8 Mar 20 19:48 imsm0 -> ../md127
lrwxrwxrwx 1 root root 8 Mar 20 19:48 Volume0_0 -> ../md126
lrwxrwxrwx 1 root root 10 Mar 20 19:48 Volume0_0p1 -> ../md126p1
パーティションをfdisk等で変更してやる場合、/dev/md/VolumeName_0
またはリンク元の/dev/md126
を指定してやります。
# fdisk /dev/md/VolumeName_0
ちなみに、パーティションを増やしていくとmd126p1,md126p2…と増えていくようです。
initramfs関連
boot時に一時的なrootfsとして読み込まれるinitramfsですが、ここにRAID関連のモジュールを入れてやらないと起動しません。
これを対処するために/etc/mkinitcpio.conf
をエディタで開き、MODULESにdm_mod
、HOOKSのudevの後ろにmdadm_udev
を追記します。
MODULES="dm_mod"
HOOKS="base udev mdadm_udev autodetect modconf block filesystems keyboard fsck"
そして
# mkinitcpio -p linux
してやります。
Grubのインストール先等
先程も書きましたが、/dev/sda
等は存在していますが、RAIDドライブ自体は/dev/md/VolumeName_0
です。
# grub-install --boot-directory=/boot --recheck --debug /dev/md/VolumeName_0
Windows7とのデュアルブート
/dev/disk/by-uuid
を覗き、Windows7をインストールしたパーティションのUUIDを確認します。
$ ls -l /dev/disk/by-uuid | grep md126p1
lrwxrwxrwx 1 root root 13 Mar 20 20:47 0123456789abcdef -> ../../md126p1
この場合、0123456789abcdef
がUUIDになります。
/etc/grub.d/40_custom
をエディタで開き、
menuentry "Windows 7" {
insmod part_msdos
insmod ntfs
search --no-floppy --fs-uuid --set=root --hint-bios=hd0,msdos1 --hint-efi=hd0,msdos1 --hint-baremetal=ahci0,msdos1 0123456789abcdef
ntldr /bootmgr
}
を追記して
# grub-mkconfig -o /boot/grub/grub.cfg
を実行します。
こうすることで起動時のGrubメニューにWindows7が表示されるようになり、Windows7も起動できるようになります。
その他設定
Xwindow上でのキーボード配列
Xorg上でも日本語配列を使えるよう設定します。
$ localectl set-x11-keymap jp
これで、再起動後からは日本語配列が使えるようになります。
ハードウェアクロックをJSTで使う
Windowsと共存させてしまう以上、ハードウェアクロックをUTCに設定するのはめんどくさいです。
仕方がないのでハードウェアクロックをJSTのまま使えるように設定します。
$ yaourt -S ntp
$ sudo timedatectl set-local-rtc true
$ sudo ntpd -qg
$ sudo hwclock --systohc
追加したソフトウェア等
これらをpacmanやyaourtを使いインストールしました。
xorg、デスクトップ環境等
- xorg-server
- xorg-utils
- xorg-server-utils
- xf86-video-intel
- xf86-input-synaptics
- xf86-input-wacom
- awesome
- slim
- archlinux-themes-slim
- lxappearance
- adwaita-x-dark-and-light-theme (AUR)
- gnome-colors-icon-theme (AUR)
- adobe-source-code-pro-fonts
- ttf-migu (AUR)
- fontconfig-infinality (AUR)
- lib32-freetype2-infinality (AUR)
ツール類
- zsh
- vim (using this PKGBUILD)
- git
- terminator
- mariadb
- thunar
- tumbler
- thunar-volman
- gvfs
- uim-mozc (AUR)
- unzip-iconv (AUR)
- sl (AUR)
コンパイラ等
- gcc
- clang
- nodejs
- rugy
- ghc
- jdk7-openjdk
- icedtea-web-java7
マルチメディア関連
- gimp
- inkscape
- viewnior
- blender
- gnome-mplayer
ネットワーク関連
- google-chrome (AUR)
- firefox
- dnsutils
- nmap
- openssh
- wireshark-gtk
- filezilla
- skype
とりあえず主要ソフトウェアはこのくらいでしょうか。
それにしても、RAID有効にしたVAIOたん速いです。
ではでは〜